個人情報保護方針 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
株式会社USD(以下「弊社」と表記)は、個人情報の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。 (法令遵守) 1. 弊社は、個人情報(特定の個人を認識できるもの、以下を同様とします)を取り扱う際に、「個人情報の保護に関する法律」をはじめ、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を、常に最新状態に維持するとともにこれを遵守いたします。 (利用目的の範囲内での利用) 2. 弊社は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合、および法令により例外として認められた場合を除き、明示または公表した利用目的の範囲内でのみ個人情報を取り扱います。また、利用目的の範囲内でのみの取り扱いを実現するための社内規定の整備を行います。 (利用目的の範囲外での利用防止) 3. 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いを防止するための措置を講じます。 (利用目的の明示・公表) 4. 弊社は、あらかじめ利用目的、共同利用者の範囲、お問い合わせ窓口等の必要な情報を明示し、同意を得たうえで個人情報を取得するよう努めます。なお、弊社は、お取り引きやお問い合わせに関する内容を記録させていただく場合がありますが、取得した情報はご本人のご要望に適切かつ迅速に対応するためにのみ取り扱います。 (未成年者の個人情報) 5. 弊社は、15歳未満のお子様から個人情報を取得する可能性がある場合、保護者のご同意をいただきご提供くださるよう明示したうえで取得する等、未成年者の個人情報の取り扱いに関し、特別の配慮を行います。 (安全管理措置) 6. 弊社はお預かりした個人情報の利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、改ざん、漏えいなどから守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置および是正措置を継続的に講じます。 (委託先の監督) 7. 弊社は、お預かりした個人情報の処理を利用目的の範囲内で第三者に委託する場合があります。これらの第三者は、十分な個人情報のセキュリティ水準にあることを確認の上選定し、契約等を通じて、必要かつ適切な監督を行います。 (第三者への提供) 8. 弊社は、法令により例外として認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、取得時に明示した共同利用者以外の第三者に個人情報を提供しません。なお、弊社は、オプトアウト制度(個人情報の保護に関する法律第23条第2項)を利用して、ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供しません。 (苦情及び相談・開示等の求め) 9. 弊社は、ご本人が自らの個人情報についての苦情や相談、開示、訂正、商品やサービスの紹介の停止、または消去などを希望される場合、ご本人であることを確認したうえで、法令の規定に基づき、すみやかに対応します。お問い合わせ先は下記をご参照下さい。 (社内体制の継続的改善) 10. 弊社はお預かりした個人情報を適切に取り扱うために、内部規定の整備、従業員教育および適切な内部監査の実施を通じて、本ポリシーの見直しを含めた社内体制の継続的強化・改善に努めます。 (お問い合わせ) 11. 弊社の個人情報の取扱いに関するお問い合せは下記又は弊社Webサイト「お問合わせ」までご連絡ください。 2024年09月06日制定 2024年12月18日改定 弊社の個人情報保護方針の内容や苦情、相談等の問合せ先 個人情報相談窓口 お問合わせ 〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目7-14 五反田ロイヤルハイツ201号 株式会社USD 代表取締役社長 個人情報保護管理者 上原 正士 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報の管理及び安全対策 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弊社は利用者から提供された個人情報を適切に保護・管理する体制を確立し、個人情報の適正な取得、利用および提供に関する社内規定を定めこれを遵守します。 また弊社が管理する個人情報の滅失・毀損・改竄・漏洩等のリスクに対して適切な予防措置を実施し、技術面・組織面において不正アクセス対策・ウイルス対策等の安全対策を継続的に講じ、個人情報の安全性・正確性の確保を図るよう努めます。 弊社の個人情報保護方針の内容や苦情、相談等の問い合わせ先 個人情報保護相談窓口 お問合わせ 〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目7-14 五反田ロイヤルハイツ201号 株式会社USD 代表取締役社長 個人情報保護管理者 上原 正士 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報の利用目的について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. 弊社の提供するサービス等に関して利用・取引・問い合わせ・連絡等をいただいた場合 ・ お客様等へのご請求・お支払等の業務処理、契約関係処理および業務上のご連絡 ・ お客様等からのお問い合わせ・ご依頼への対応 ・ 弊社の商品、サービスのご案内 ・ 受託業務の遂行 ・ その他、お客様等に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的での利用 2. 弊社の採用活動にご応募いただいた場合 ・ ご応募いただいた方への採用 ・ 募集情報等の提供・連絡 ・ 採用選考業務 3. 弊社の役員・従業員及びその家族等の個人情報 ・ 採用選考に関する業務、入社手続き ・ 雇用管理、勤務管理、賃金管理 ・ 法令等に基づく届け出・報告・資料作成 ・ 福利厚生、安全衛生管理 ・ 教育・研修 ・ 緊急連絡 4. 弊社事務所等にお越しいただいた場合 ・ 来訪者管理 ・ 防犯・防災等 ◯個人情報の第三者への開示、提供について お客様ご本人から取得した個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、第三者に開示、提供をしません。 ・ 法令の定めによる場合 ・ お客様ご本人および、または公衆の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合 ・ あらかじめお客様ご本人から同意を得ている場合 ◯個人情報の取り扱いの委託について 弊社は、上記または個人情報を取得した際に通知した利用目的の達成のため、弊社と秘密保持契約を締結している委託先等へ業務を委託し、ご本人の個人情報の取り扱いを委託する場合があります。 ◯個人情報に関するお問い合わせ お客様が、ご自身の個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、削除、利用・提供の停止等を希望される場合、その他ご意見・ご相談等につきましては、下記の弊社個人情報相談窓口にご連絡下さい。ご本人であることを確認の上、速やかに対応いたします。 弊社の個人情報保護方針の内容や苦情、相談等の問い合わせ先 個人情報相談窓口 お問合わせ 〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目7-14 五反田ロイヤルハイツ201号 株式会社USD 代表取締役社長 個人情報保護管理者 上原 正士 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
株式会社USDは、法令に基づき、お客様本人を識別できる保有個人データの「開示、利用目的の通知、訂正・追加・削除・利用停止・消去または第三者提供の停止」(以下「開示等」といいます。)の請求に以下のとおり対応します。 開示等の請求を行う場合は、次の弊社所定の個人情報開示等請求書兼回答書(1)をダウンロード(PDFファイル)し、所定の事項をすべてご記入の上、ご本人確認のための書類 (2)と返信用郵送料を同封し、前述の「個人情報相談窓口」宛てにご郵送ください。 開示等の請求は、本人による場合のほか、代理人による場合も受け付けさせていただきます。 この場合、次の代理人確認のための書類(3)を同封の上、前述の「個人情報相談窓口」宛てにご郵送ください。 ご提出いただきました書類に不備がある場合には、ご返送させていただく場合もありますので、ご同封いただく書類を良くご確認の上ご郵送ください。 1.書類の管理方法および利用目的 当社では、開示等の請求に基づきご提出いただいた書類を以下のとおり管理し、その保有個人データを以下の目的で利用いたします。 (1)書類の管理方法 ご提出いただいた書類は、当社の個人情報保護管理者が厳重に管理します。 書類の閲覧は、個人情報管理者の許可を得た関係者のみが行うことができます。 開示等の請求に関する対応が完了した後、一定の保存期間を経て適切な方法で破棄いたします。 (2)利用目的 【個人情報の利用目的について】をご参照ください。 【組織的安全管理措置】
【人的安全管理措置】
【物理的安全管理措置】
【技術的安全管理措置】
2.開示等の請求手続き方法 (1)弊社所定の請求書等 個人情報開示等請求書兼回答書(PDF) 委任状(PDF) * ダウンロードできない場合は、前述の「個人情報に関するお問合わせ」宛てご連絡ください。 (2)本人確認のための書類 ・a開示等の請求をされる方が、個人様の場合 開示等の請求書に記載されている開示等を請求する方の氏名および住所と同一の氏名および住所が記載されている、運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・個人番号カードの表面・その他証明可能なものの写し(コピー)のいずれか1通 *本人確認書類の書面に個人番号又は本籍地等が記載されている場合は、塗りつぶして下さい。 *個人番号又は特定個人情報の開示等を請求する場合、個人番号カード又は通知カードに加え本項aに記載の本人確認書類をご提出ください。 *詳細は、上記(1)の各請求書に記載された事項をが確認ください (3)代理人確認のための書類 ・a法定代理人からの申し出の場合 戸籍謄本、戸籍抄本、成年後見人登記の登記証明書、その他法定代理人であることを証明する書類をいずれか1通 *ただし、開示等の請求をする日前30日以内に作成されたものに限ります *本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください 親権者もしくは成年後見人自身の本人確認書類( 前記(2)項のa ) ・b 本人が委任した代理人の場合委任状(本人の署名捺印要)1通(前記(1)項から弊社所定の委任状をダウンロードしたものを提出してください) 代理人を確認するための書類( 前記(2)項のa ) *提出書類に不備もしくは不明点がある場合、ご本人確認のための証明書の写し等の同封がなかった場合は、開示等の請求がなかったものとして処理させていただきます。 (4)返信用郵送料の同封 開示対象個人情報の利用目的の通知、開示の場合、開示等の請求手数料は発生しませんが、返信用郵送料として手数料相当額の郵便切手を同封してください。返信用郵送料が同封されていない場合、開示等の請求がなかったものとして処理させていただきます。 〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目7-14 五反田ロイヤルハイツ201号 株式会社USD 代表取締役社長 個人情報保護管理者 上原 正士 |